ウスハイイロチュウヒ(在庫)
ブログが青や黄色の夏鳥達で賑わう前に、遅ればせながらウスハイの在庫で更新。(^^;
スピードに乗って飛ぶ時は翼の先が尖り、まるでハヤブサの仲間のような雰囲気。(5,6枚目)
しかも地面スレスレを直線的に移動するので、車で散策中に会った時は見失うことも多かった。
強風で何時間も地面でマッタリしていた事もあったけど、遠くて証拠写真程度だったのが残念。
一度だけかなり近くに降りてくれて、飛び出しまで撮れたのは運が良かったかな。(1~4枚目)
遠い異国の地からはるばる海を越え、わざわざ地元の近くに来てくれたウスハイに感謝したい。
(撮影日:2009年2月8日,21日)

ウスハイイロチュウヒ(EOS-1D Mark3 + EF500mmF4L IS x 1.4:ISO200,1/1250, F6.3)

ウスハイイロチュウヒ(EOS-1D Mark3 + EF500mmF4L IS x 1.4:ISO200,1/1250, F6.3)

ウスハイイロチュウヒ(EOS-1D Mark3 + EF500mmF4L IS x 1.4:ISO200,1/1250, F6.3)

ウスハイイロチュウヒ(EOS-1D Mark3 + EF500mmF4L IS x 1.4:ISO200,1/1250, F6.3)

ウスハイイロチュウヒ(EOS-1D Mark3 + EF500mmF4L IS x 1.4:ISO200,1/640, F6.3)

ウスハイイロチュウヒ(EOS-1D Mark3 + EF500mmF4L IS x 1.4:ISO200,1/640, F6.3)
スピードに乗って飛ぶ時は翼の先が尖り、まるでハヤブサの仲間のような雰囲気。(5,6枚目)
しかも地面スレスレを直線的に移動するので、車で散策中に会った時は見失うことも多かった。
強風で何時間も地面でマッタリしていた事もあったけど、遠くて証拠写真程度だったのが残念。
一度だけかなり近くに降りてくれて、飛び出しまで撮れたのは運が良かったかな。(1~4枚目)
遠い異国の地からはるばる海を越え、わざわざ地元の近くに来てくれたウスハイに感謝したい。
(撮影日:2009年2月8日,21日)






by toitoi2004
| 2009-04-25 09:00
野鳥、登山、風景、夜景など
by toitoi2004
以前の記事
2013年 01月2012年 11月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
more...
最新の記事
初日の出 |
at 2013-01-01 19:54 |
今シーズン初の猛禽探し |
at 2012-11-25 22:46 |
スカイツリーライトアップ(雅) |
at 2012-11-11 19:20 |
FUJIFILM X10 |
at 2012-10-21 23:00 |
唐松岳でテント泊 |
at 2012-10-08 21:07 |
パンケーキレンズ |
at 2012-07-29 22:41 |
天狗岳でイワヒバリ他 |
at 2012-06-24 19:07 |
常念岳でライチョウ探し |
at 2012-06-03 19:25 |
フォロー中のブログ
翡翠と野鳥と花 そしてポタoziro-撮影日記
今日の1枚
TSUCHIYA BLOG
私写真、四季おりおり3
ピンボケな日々
とれたと野鳥
野鳥たちとの思い出
N_BIRDERの野鳥b...
MSのBLOG
View in mind
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。