夏鳥合同遠征・第3弾(後編)
それでは後半。 と言ってもまだ朝8時過ぎ、今度はアカゲラのサービスが良い。
今まで苦労してもなかなか撮れなかったアカゲラだが、ここではコゲラ並みに多い。(嬉)
いる所にはいるんだな~と初めて実感。 本当はこれだけでも十分満足だったけど・・・

その後10時過ぎに教えて貰ったオオアカゲラのポイントへみんなで移動。
しばらく待つと待望のオオアカゲラが登場! アカゲラより一回り大きくて逞しい。
それとアカゲラとは違ってお腹の黒い縦斑が印象的。 ちなみにこちらは頭が黒いメス。

そして頭が赤いオスも現れ大満足! やっぱりキツツキの仲間はワクワクするなあ。
いつかはもっと大きいクマゲラを撮りたいけど、北海道にでも行かないと無理か。(笑)

上の画像からの飛び出しの瞬間。 右に飛ぶと思ったらこちらに飛ばれて焦る。(汗)
ここでオオアカゲラをたっぷり撮った後、アカゲラがいても誰も反応しなくなるとは・・・(爆)

その後は鳥の姿が少なくなり、何とか撮れたキバシリも逆光&空抜けのこれだけ。(泣)
でも今回はCF一杯の画像と、帰りに食べた美味しい蕎麦でみんな満腹だったかな。(笑)
一緒に行けなかった仲間もいるし、ちょっと遠いけど是非また行きたいなあ。

EOS20D/EF500mmF4.5L+Kenko1.4倍(オオアカゲラ♀横→縦、キバシリはトリミング、
他はノートリ)
今まで苦労してもなかなか撮れなかったアカゲラだが、ここではコゲラ並みに多い。(嬉)
いる所にはいるんだな~と初めて実感。 本当はこれだけでも十分満足だったけど・・・

その後10時過ぎに教えて貰ったオオアカゲラのポイントへみんなで移動。
しばらく待つと待望のオオアカゲラが登場! アカゲラより一回り大きくて逞しい。
それとアカゲラとは違ってお腹の黒い縦斑が印象的。 ちなみにこちらは頭が黒いメス。

そして頭が赤いオスも現れ大満足! やっぱりキツツキの仲間はワクワクするなあ。
いつかはもっと大きいクマゲラを撮りたいけど、北海道にでも行かないと無理か。(笑)

上の画像からの飛び出しの瞬間。 右に飛ぶと思ったらこちらに飛ばれて焦る。(汗)
ここでオオアカゲラをたっぷり撮った後、アカゲラがいても誰も反応しなくなるとは・・・(爆)

その後は鳥の姿が少なくなり、何とか撮れたキバシリも逆光&空抜けのこれだけ。(泣)
でも今回はCF一杯の画像と、帰りに食べた美味しい蕎麦でみんな満腹だったかな。(笑)
一緒に行けなかった仲間もいるし、ちょっと遠いけど是非また行きたいなあ。

他はノートリ)
by toitoi2004
| 2005-05-28 23:53
野鳥、登山、風景、夜景など
by toitoi2004
以前の記事
2013年 01月2012年 11月
2012年 10月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
more...
最新の記事
初日の出 |
at 2013-01-01 19:54 |
今シーズン初の猛禽探し |
at 2012-11-25 22:46 |
スカイツリーライトアップ(雅) |
at 2012-11-11 19:20 |
FUJIFILM X10 |
at 2012-10-21 23:00 |
唐松岳でテント泊 |
at 2012-10-08 21:07 |
パンケーキレンズ |
at 2012-07-29 22:41 |
天狗岳でイワヒバリ他 |
at 2012-06-24 19:07 |
常念岳でライチョウ探し |
at 2012-06-03 19:25 |
フォロー中のブログ
翡翠と野鳥と花 そしてポタoziro-撮影日記
今日の1枚
TSUCHIYA BLOG
私写真、四季おりおり3
ピンボケな日々
とれたと野鳥
野鳥たちとの思い出
N_BIRDERの野鳥b...
MSのBLOG
View in mind
その他のジャンル
外部リンク
記事ランキング
ブログパーツ
- このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。